オープンハウス、見に行かれたことありますか?
建売や中古物件のマイホームの購入経験がある方や、購入検討中の方であれば、行ったことあるハズですよね?
行かずに購入された方は、相当思い切りが良い方か、一発で相思相愛の物件に出会った方、などでしょうか。まあ、中々無いハズです…
オープンハウスは不動産業の販売手法の1つです。
一体どんなことをしているのか興味ありませんか?ありますよね?
ちょっと無理やりな感じになってきましたが、オープンハウスについてご紹介していきます。
オープンハウスは物件の販売手法の一つで、売却する物件を誰でも見てもらえるようにする内覧会です。来場していただいた方には自由に内覧してもらえるので、通常予約などは不要になっています。
気軽に入ってもらえるのがポイントです。実際に、オープンハウスにはご近所にお住まいの方もいらっしゃいます。「このお宅って、こんな感じだったんだ~」と言っていらっしゃるのを耳にすることも多いです。
オープンハウスにお客様を集めるには、まず新聞チラシやポスティングチラシを使います。
都城市〇〇町 〇階建 〇LDK 〇〇〇万円
〇〇月〇〇日 〇時~〇時 オープンハウス開催!
というやつです。
今は新聞を取らない方もいらっしゃいますし、特にお客様を呼べそうな近隣地区に対して効果を上げるように、ポスティングチラシも使います。
後はインターネットですね。自社サイトを中心にオープンハウス情報を載せて集客につなげます。
オープンハウス当日は、まず誘導看板やのぼりの設置です。
物件の前には目立つように看板やのぼりを立てます。分かりにくい場所の場合は、大通りからの動線に看板を出すこともあります。
とにかく、「ここでオープンハウスをしていますよ!」と気づいてもらうことが第一です。
後はハウス内の掃除をしたり、物件の写真を撮ったりして準備完了。
オープンハウスが始まると、ひたすら「待ち」です。
お客様にお越しいただけたら、物件の情報シートと名刺を渡して、自由に内覧していただきます。
説明を求められれば丁寧にご説明します。
当店ではこんなオープンハウスを定期的に行っています。
次回は10月14日~15日の開催予定です。
会場所在地は『都城市志比田町5753-2』
オープンハウスは自由に見学ができますので、お気軽にご来場ください!