|
2022年10月23日 |
不動産売却の話をすると、その中にたびたび登場するワード「レインズ」。 不動産会社が使うシステムだよね!? ということはお分かりかもしれませんが、普通の生活の中でレインズに触れる機会はまずありませんので、今回はレインズについてちょっと詳しく説明します。
レインズとは?の続きを読む
レインズとは
|
|
2022年10月23日 |
ご自宅の売却を不動産会社に依頼すると、あなたと不動産会社の間に「媒介契約」という契約を結ぶことになります。 この契約は義務なので、必ず締結します。 「媒介契約」皆さんにとっては聞きなれない契約ですよね。 ご自宅や所有物件の売却なんて滅多にするものではありませんので、あまり一般的なものではないと思います。 この「媒介契約」は売り主を守るためにある契約です。
「媒介契約は3種類」どれを選ぶべきか?の続きを読む
媒介契約とは
|
|
2022年08月06日 |
 「購入を先にした方がいいか?売却を先にした方がいいか?」 不動産の買い換えをする際によく耳にする言葉です。 新しい自宅を購入する際には、今の自宅の売却資金を購入代金の一部に充てる。当然の資金計画ですね。 先に購入したい物件を探すことが第一。そうでないと先に進まない! 売却が決まってからでないと、新しく購入しようにも計画が立たない! どちらもごもっともです。 でも、それだけでは決め手に欠けるので、最初のお悩みになってしまうのでしょう。 では、改めてどちらがいいのでしょうか? 答えは・・・・・
マイホームの買い替え!「購入」が先か?それとも「売却」が先か?の続きを読む
不動産売却
不動産査定
|
|
2021年11月07日 |
 都城で不動産業を始めて、8年目になります。 おかげ様で、良いお取引先や良いお客様に恵まれ、人の縁に恵まれてここまでやってこれました。 これまでお世話になった皆様、たくさんのお客様、本当にありがとうございます。 お店を閉める訳ではありませんよ!(笑) これからも一層頑張っていこう!という意思表示です。 というわけで、私たちは物件を求めています!
都城市内の土地・中古住宅・投資物件の売却物件を大募集。まずはご相談ください。の続きを読む
不動産 売却相談
|
|
2021年09月11日 |
 センチュリー21拓新不動産の北薗です。 都城市内には不動産屋さんがいっぱい!でも、どこの不動産屋さんに売却を頼めばいいのか分からない! そんなお客様のために、不動産会社選びのポイントを書いてまいります! 不動産の売却を成功させるには、売り手にかなりのパワーが必要です。 検討を始めてから実際に売ってお金が入るまで、相当の時間とパワーが無ければ上手くいきません。 でも、むやみにパワーを使ってはダメ。抑えるところは抑えて、かけるべきところにしっかりパワーをかけてこそ、不動産の売却は上手くいきます。 では、もっともパワーをかけるべきところはどこか?
都城市で不動産売却する場合の不動産会社の選び方!の続きを読む
都城市 中古住宅 売却
都城市 中古住宅 査定
|
|
2021年08月05日 |
.jpg) 住宅ローンの低金利が続いていますね。 いつから始まったのか調べると、バブル崩壊後の1999年に日本銀行がゼロ金利政策を始め、2000年のITバブルで一時解除されるものの、ITバブル崩壊で再開。気が付けばマイナス金利政策まで行ってしまいました。 低金利で住宅ローンを借りることができるので、借りる方は余裕をもって借りることができます。超長期の住宅ローンは1%金利が変わっただけで、毎月の返済額や支払総額は大きく変わりますから。 でも、低金利で借りられるからこそ、無茶なローンを借りて家計が破綻する人が増えている、という話を聞くことがありました。 詳しく聞くと、こういうことです。
低金利の住宅ローンを組んで家計が回らなくなる人が続出?その訳とはの続きを読む
ファイナンシャルプランナー
住宅ローン
都城市
|
|
2021年07月31日 |
 マイホームを購入する場合、ほとんどの方は住宅ローンを借りると思います。 マイホームって、かなり高額な買い物ですからね。 稀にですが、せっかくマイホームを手に入れたのに、住宅ローンの返済が滞りマイホームが競売にかけられることになり、引っ越しを止む無くされた… そんな話を耳にすることがあります。
住宅ローンをいくらなら払える?月々の返済額から考える無理の無い返済方法とは?の続きを読む
都城市 ファイナンシャルプラン
都城市 不動産
都城市 住宅ローン
|
|
2021年07月23日 |
 不動産の売却方法には、仲介と買い取りがあります。 では、「自分の身に置き換えるといったいどちらの方法がいいのか?」 そんな判断に迷われている方は、「自分が何を求めているか」を考えてみましょう。すると、仲介と買い取りのどちらが向いているか、自然と見えてきます。 ちょっと抽象的ですね。 具体的に、次の設問を見て選んでみてください。
都城市内の空き家の売却。仲介に向いているか?買い取りに向いているか?の続きを読む
都城市 査定
都城市 買取
|
|
2021年07月19日 |
 住宅ローンの相談って、誰にしますか? 銀行の窓口でしょうか?不動産業者でしょうか? 今どきなので、インターネットで調べる方が多いんですかね。 ひと昔前であれば、銀行はどこに行っても同じ商品を取り扱っていましたし、自由化になってからも横並びが多かったのですが、今は銀行ごとに住宅ローンの商品性も金利もそれぞれ特徴があります。 ご自身でインターネットを使って調べてもいいのですが、やはり専門家から意見を聞いた方がいいかもしれません。 お金の専門家と言えば、まずファイナンシャルプランナーがあります。 ファイナンシャルプランナーは結構難しい資格を持った、お金に関することは資産運用から住宅ローンまでとても詳しい専門家です。
はじめてのマイホーム!住宅ローンの相談は誰にすべきでしょうか?の続きを読む
ファイナンシャルプランナー
住宅ローン
都城市
|
|
2020年03月14日 |
金融機関で住宅ローンを借りると、ローンに団信(だんしん)が付いてきます。 正式な名前は「団体信用生命保険」と言って、住宅ローンの返済中に死亡した場合などに住宅ローンをチャラにしてくれる保険です。 名前を聞いただけではよく分からないですし、説明を聞いていたとしてもあまり意識していない方も多いと思います。 今回は団体信用生命保険、団信について説明しましょう。
団信ってなに?住宅ローンを組む時に知っておきたい団信の基本の続きを読む
都城市 住宅ローン 団信
|
|
2020年02月16日 |
雑誌や新聞、インターネットなどの記事を見ていると、FinTechという言葉をよく見かけます。 Finance(金融)とTechnology(技術)を合わせた造語で、金融のIT化のことを指している言葉です。 銀行を始めとする金融業界は、厳しい法律もあって、長い間、他業種からの参入やベンチャー企業などの参入に高い壁がありました。 しかし、その壁が崩れ、ベンチャー企業が金融業界に参入し、さまざまなテクノロジーを使った金融商品が生まれてきています。 それらの新しい技術と商品を総称してFinTechと言います。
不動産業界のIT化の続きを読む
|
|
2019年08月30日 |
不動産の売却を検討する場合は、その不動産がいくらで売れそうなので、不動産会社に物件の査定を依頼することから始まります。 その査定、どんな風に行われるかご存知ですか? 「そんなこと知らなくても何の問題もないよ!」と言われている方、それではダメなんです。 なぜなら、査定の結果は必ず同じになるとは限らないから。複数の不動産業者に査定を依頼すると、違う金額で返ってきます。
『都城市内のいえ・土地を売りたいけど・・・』どうやって査定しているの?の続きを読む
都城市 不動産 売却 査定
|
|
2019年02月27日 |
マイホーム購入を検討されている方には、どんなお悩みがあるでしょうか。 どのエリアがいいのか。 どんな家がいいのか。 どうやって調べればいいのか。 マイホーム購入には、どのくらいのお金がかかるのか。 資金計画って、どうやって作るのか。 ライフプランニングってやった方がいいのか。 住宅ローンはどうやって申し込みするのか。 どれも悩ましいですね。
マイホームの購入・・・何からはじめたらいいの?の続きを読む
|
|
2018年12月31日 |
こんばんは!^^♪ 本日ご紹介する物件はこちらです 都城市姫城町 売土地  おすすめポイント! ■人気の姫城町の閑静な住宅街ですが、南側にはのどかな田園風景が広がっています!日当たりの良い敷地はゆとりのある広さです。 ■小・中学校まで徒歩7分!子育ての環境に理想的な物件ですね♪ ■都城市立南小学校・都城市立姫城中学校
都城市姫城町 売土地の続きを読む
南小校区の土地
姫城町の売地
|
|
2018年12月12日 |
日本で長く続いた「終身雇用」ですが、最近ではだんだんと薄れていっているようですね。転職したというお話しをよく聞くようになりました。 1つの企業で勤め上げるという時代では無くなってきているようです。 ちなみに、終身雇用ってアメリカから入ってきた制度というのをご存知ですか?
マイホームを購入したいけど、転職しても大丈夫??の続きを読む
アーチ不動産 都城
住宅ローン
転職
|